実験で舞う金属粉の集塵
現在のお悩み
・「爆発の危険性が高い粉塵」を扱う実験室を新設する
・粉塵が大量に舞うことが想定される
・乾式集塵機の導入を検討しているが、導入したことで粉塵爆発を誘発しそうで不安
導入条件
・粉塵爆発を起こさないように金属粉を集塵したい
アコーの提案
・水で集塵する湿式集塵機「ウェットスクラバー」を提案
・配管内にもスプレーノズルをつけて、水と接触しない部分も徹底的に対策
・常時給排水ができない場所に設置のため、ウェットスクラバーの水を循環させてスプレーノズルの水として使用
粉塵除去と発火源の排除が同時にできる湿式集塵機「ウェットスクラバー」
スクラバー内の水を循環してスプレー用の水として使用。供給用の配管には3箇所フィルターをつけて粉塵をカットしている
導入成果
お問い合わせ
お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。
セールスエンジニアが、直接お客さまのご質問にお答えいたします。
Tel:047-352-4761(受付時間平日9:00~17:45)
メールでのお問い合わせは、下記の項目にご入力ください